東京都医師会「医療情報検討委員会」と第36回 医療とICTシンポジウム

2025年3月19日

約1年半にわたり、東京都医師会の「医療情報検討委員会」で委員長として活動してきました。この委員会では、「医療ICT(情報通信技術)はどのように地域の医師の役に立つのか?」というテーマについて話し合いを重ね、専門家の意見を…

4区合同糖尿病予防デー

2025年3月1日

区西北部糖尿病医療連携推進検討会の事業として、4区合同の区民向けイベント 「糖尿病予防デー」 が 北区 北とぴあ にて開催され、参加してきました。 今回は 北区で初めてのブース設置型イベント ということもあり、私も糖尿病…

インフルエンザワクチンのお知らせ

2025年1月10日

インフルエンザワクチンの在庫が無くなりましたので当院では接種予約を終了させていただきます。

2024年度インフルエンザ、新型コロナワクチン接種のお知らせ

2024年9月24日

*ワクチン接種は電話での予約制になっております。 (web予約は出来ませんのでご注意下さい) *2024年10月1日から開始   ◉インフルエンザワクチン(2025年1月31日まで) ・65歳以上:予診票記載の…

糖尿病ウォークラリーについて

2024年9月2日

JADEC(日本糖尿病協会)主催によるウォークラリーが今年も10月27日(日曜日)に豊洲ぐるりパークにて開催されます。 日頃なかなか診療時間内に聞けないことも多いかと思います。 ウォークラリーを通して糖尿病の知識を深めた…

糖尿病予防デー みんなで予防する糖尿病〜地域の多職種とともに〜

2023年11月5日

区西北部糖尿病医療連携推進検討会として企画、運営に関わった11月4日の4区合同(板橋区北区練馬区豊島区)の区民向け公開講座と展示イベントを行いました。講演会には180名近くの参加者があり、展示イベントは初めての試みでした…

『スマート療法』を学ぶ大人のサマースクール」出演

2023年8月23日

キュアアップの高血圧治療補助アプリのイベント「『スマート療法』を学ぶ大人のサマースクール」に講師役として参加してきました。残念ながら、スピードワゴンの小沢さんは新型コロナ感染のため欠席でしたが、柴田理恵さん、井戸田潤さん…

院長コラム「熱中症のお話」

2023年8月19日

みなさんこんにちは。毎日暑い日が続いておりますね。 楽しみにしていたお盆でしたが台風による豪雨被害が各地で起こり、悲惨な状況に胸が痛みました。 東京は幸い大きな災害は無かったものの、知人など影響を受けている方もおり、1日…

月刊糖尿病 共著執筆

2023年5月24日

板橋にあるアップルパイ看護ステーション、齋藤透看護師と月刊糖尿病に共著で執筆しました。 長寿医療センターの荒木厚先生企画編集、 特集「認知症予防を考慮した糖尿病の治療」 タイトルは 「多職種連携による在宅糖尿病患者のケア…

ヘルステック推進議員連盟 プレゼン

2023年5月20日

5月18日、ヘルステック推進議員連盟に呼ばれ、「最近のオンライン診療事情と今後、必要となる方向性」についてプレゼンをしてきました。 オンライン診療は良い面も悪い面もありますが、今後の医療の一つの形態としてはうまく発展させ…