活動報告など
沢井製薬Webセミナーライブラリ
医療関係者向け総合情報サイト内にある沢井製薬Webセミナーライブラリにて講演をしてきました。これは8月にスタジオでの録画形式で行いました。一発勝負なのではと緊張してしまいましたが、終わってみればゆっくりと言い直せば編集し…
続きを読むSOLIQUA発売記念講演会
SOLIQUA発売記念講演会第2部で講演をしてきました。 全国規模のWEB講演だからか、私の動画が重かったからか、途中から画面が動かなくなるハプニングがありました。WEB講演会もオンライン診療もまだ本格的にはじまったばか…
続きを読むH2株式会社 取材
現在、スマートフォンやスマートウォッチをはじめ、多くの身体データが効率よく得られるようになりました。このような個人の医療データはパーソナルヘルスレコード(PHR)と呼ばれ、注目されています。今後はこれらPHRのデータと連…
続きを読むDiabetes Remote Conference
8月28日Diabetes Remote Conferenceにてディスカッションの司会及びオンライン診療・電話再診の講演をしました。オンライン診療について地域で活躍されている糖尿病専門の著名な先生方に思いを伝えることが…
続きを読む高齢者高血圧 WEB Seminar
8月21日高齢者高血圧 WEB Seminarの座長を務めてきました。東京都健康長寿医療センターの石川先生から高齢者高血圧の特徴と具体的な診療データからの指針の使い方などを知ることが出来、大変有意義なセミナーとなりました…
続きを読む糖尿病オンライン講演会
コロナ騒動となって以来、久しぶりの講演会を行ってきました。今回はWeb上でのオンライン講演会で岡山の先生方を対象に行いました。 オンライン講演会ですので、今まではあまり行われなかった遠くの地域の先生方とも交流できるきっか…
続きを読む当院で治験を行った禁煙治療アプリが医療機器承認、朝日新聞デジタルに紹介されました
当院で治験を行った禁煙治療アプリが医療機器承認されました。アプリとしては国内初であり、今後の生活習慣病や依存症治療の潮流になると予測されます。人に言われるとイラッとすることも自分のスマホアプリから言われれば割と素直に聞け…
続きを読む当院のオンライン診療のへ取り組みが日経メディカルに紹介されました。
当院でのオンライン診療の精度を高めるための取り組み、工夫が日経メディカル6月号(医療者向け雑誌)に紹介されました。 今後の精度上昇のためのデバイスに向けては現在集音器会社のプリモさんにも協力してもらい安価で精度の高いマイ…
続きを読む糖尿病治療セミナー
糖尿病治療セミナーで座長を務めしました。高本先生は、私が東大病院時代に糖尿病科に進みたいけれど、希望ローテーションに入れず困っていますと泣きついた先生で、とてもお世話になった先生です。あの時、非常に頼りになった時と同様に…
続きを読むBSフジ『この国の行く末2』
11月30日のBSフジ『この国の行く末2』で特集されたCure App佐竹先生『デジタル療法』の回に出演させていただきました。当院で治験を行った禁煙アプリがいよいよ保険で認められることになっての特集です。北尾社長自身もか…
続きを読む