誠に勝手ながら12月5日金曜日午後に院内の一斉清掃を行うため、臨時休業といたします。 1週間前採血にみえる方は日程をご確認ください。 当日の午前、翌日土曜日は通常通りの営業です。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいた…
*ワクチン接種は電話での予約制になっております。 (web予約は出来ませんのでご注意下さい) *2025年10月1日から開始 ◉インフルエンザワクチン(2026年1月31日まで) ・65歳以上:予診票記載の額 (ご自宅に…
今年も第3回目となる板橋区糖尿病予防デーを行います。今年も地域の病院を中心としたメンバーが集まり、本気で地域を変えようと頑張ります。糖尿病の方もそうで無い方も、板橋区および近隣の方はどなたでも参加いただけます。ご周知よろ…
寄稿のご報告 地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター・中村正和センター長のご紹介により、『月刊地域医学』に当院の取り組みについて執筆させていただきました。 当院の地域包括診療について 当院では「地域包括診療」を…
シンポジウム登壇のご報告 2024年6月、幕張メッセで開催された第67回日本老年医学会学術集会のシンポジウム17「高齢者のオンライン診療」にて、「オンライン診療を活用した都市型地域医療のDXモデル」をテーマに講演いたしま…
糖尿病のある方へ 暑い夏を安全に過ごすための熱中症対策 はじめに 一気に暑くなってきましたね。まだ梅雨の時期ですが、夏のような日差しや気温の日も増えてきました。 そこで今日は、暑い季節に特に気をつけたい「熱中症」について…
NHK静岡「高齢者のオンライン診療」をテーマに地域に根ざす企業が医療とタッグを組んだ取り組みをしている静岡県清水町の活動に日本老年医学会としてコメントをいたしました。 今回は動画で取材を受けたのですが、画像が乱れたため、…
約1年半にわたり、東京都医師会の「医療情報検討委員会」で委員長として活動してきました。この委員会では、「医療ICT(情報通信技術)はどのように地域の医師の役に立つのか?」というテーマについて話し合いを重ね、専門家の意見を…
区西北部糖尿病医療連携推進検討会の事業として、4区合同の区民向けイベント 「糖尿病予防デー」 が 北区 北とぴあ にて開催され、参加してきました。 今回は 北区で初めてのブース設置型イベント ということもあり、私も糖尿病…
JADEC(日本糖尿病協会)主催によるウォークラリーが今年も10月27日(日曜日)に豊洲ぐるりパークにて開催されます。 日頃なかなか診療時間内に聞けないことも多いかと思います。 ウォークラリーを通して糖尿病の知識を深めた…