『電話診療やオンライン診療を用いたトラブル事例、不適切利用に関する情報提供のお願い』

2020年4月1日

オンライン診療は新型コロナウイルスの流行下で多くの期待を受け、様々な場面で重要な役割を果たしました。一方で、諸外国と比較するとその活用は限定的であり、十分に普及したとは言えない状況です。 普及を阻害する原因の一つに、不適…

健康教室延期のお知らせ

2020年3月12日

5月9日に予定していた石神井健康倶楽部ですが、新型コロナウィルス感染終息の目処が立たないことを受け、延期することにしました。  

リハビリ室閉鎖のお知らせ

2020年2月28日

新型コロナウィルス感染拡大を受け、当面の間リハビリ室の使用を原則的に中止することにしました。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。  

準備中

2020年2月3日

申し訳ありません。ただいま準備中です。  

TKC医業経営情報2月号取材

2020年1月25日

税理士、会計士のTKCグループ雑誌の取材を受けました。現在、当院で行なっていること、そして今後の目標と目的について再確認する良い機会となりました。      

糖尿病治療セミナー

2019年12月13日

糖尿病治療セミナーで座長を務めしました。高本先生は、私が東大病院時代に糖尿病科に進みたいけれど、希望ローテーションに入れず困っていますと泣きついた先生で、とてもお世話になった先生です。あの時、非常に頼りになった時と同様に…

BSフジ『この国の行く末2』

2019年12月10日

11月30日のBSフジ『この国の行く末2』で特集されたCure App佐竹先生『デジタル療法』の回に出演させていただきました。当院で治験を行った禁煙アプリがいよいよ保険で認められることになっての特集です。北尾社長自身もか…

第48回板橋区医師会医学会

2019年12月7日

板橋区医師会医学会で『多職種連携 SNS サービス,ICT を用いた新しい糖尿病診療』について発表してきました。  

第4回健康教室のご報告

2019年11月30日

第4回石神井健康倶楽部を行いました。 今回のテーマは『骨粗しょう症』と『認知症』で、68名の参加があり大盛況でした。 東先生のお話もとても面白かったです。 グループワークでは高齢者うつに対する対策をそれぞれ話し合っていた…

Metabolic diseases Experts Web Seminar

2019年11月26日

11月26日、上記Web講演会の座長を務めてきました。 日本大学福田先生からは抗酸化作用のある薬物の効果、そして食品による臓器保護、血管保護の可能性について、帝京大学塚本先生からは若年者に焦点を当てた糖尿病治療について講…