第64回日本老年医学会学術集会シンポジウム

6月4日大阪で行われた第64回日本老年医学会学術集会にてシンポジウムを2つ行ってきました。 一つは「住環境整備から進めるフレイル予防と地域医療」、 二つ名は「高齢者オンライン診療の課題と未来」 でどちらも新しくとても大切…

続きを読む

板橋区薬剤師会地区研修会講演

2022/2/27、板橋区薬剤師会地区研修会にて『ICTが持たらす新しい治療スタイル 』の講演しました。久しぶりの90分間の講演で、かつ医師側の内容でしたので、どこまで薬剤師さんに届いたかが、気になります。

続きを読む

『Lecture on Cardio-Renal Linkage』座長

1月20日『Lecture on Cardio-Renal Linkage』にて座長を務めてきました。 心不全、腎不全に対するSGLT2阻害薬のインパクトの大きい効果と報告はまだまだ続きそうですね。個人的には脂肪肝に対し…

続きを読む

Diabetes & Telemedicine Seminar in 城南 講演

Diabetes & Telemedicine Seminar in 城南 〜今後の糖尿病診療を見据えて〜 にて講演をしてきました。兵庫の阿部先生も老年病&糖尿病の先生で、新しい視点からの講演でとても参考になりました。

続きを読む

『令和3年度 大阪泌尿器科臨床医会 第78回 学術集会』講演

『令和3年度 大阪泌尿器科臨床医会 第78回 学術集会』にて講演してきました。当初は現地という話でしたが、やはりWEB講演となってしまいました。他の熱のある優れた専門の先生とお話しするのは非常に楽しいですし、新しい発見に…

続きを読む

Medical Practice 座談会

医師の専門雑誌『Medical Practice』認知症がテーマの座談会に参加してきました。著名な各分野の先生方でしたので、勉強になることが多かった座談会でした。認知症の新薬アデュカヌマブの登場により、近いうちに認知症に…

続きを読む

第63回日本老年医学会学術集会 シンポジウム

6月11日名古屋で行われている第63回日本老年医学会学術集会 シンポジウム『高齢者のオンライン診療』にて座長及び講演、 シンポジウム『かかりつけ医と老年医学』にて講演をしてきました。 どちらも有意義な会となり、わずかです…

続きを読む