『Lecture on Cardio-Renal Linkage』座長

1月20日『Lecture on Cardio-Renal Linkage』にて座長を務めてきました。 心不全、腎不全に対するSGLT2阻害薬のインパクトの大きい効果と報告はまだまだ続きそうですね。個人的には脂肪肝に対し…

続きを読む

MCS(メディカルケアステーション) 取材

医療介護系の専門SNS、MCS(メディカルケアステーション)に当院の多職種連携の取り組みについて取材を受けました。 https://post.medicalcare-station.com/team/2649/

続きを読む

Diabetes & Telemedicine Seminar in 城南 講演

Diabetes & Telemedicine Seminar in 城南 〜今後の糖尿病診療を見据えて〜 にて講演をしてきました。兵庫の阿部先生も老年病&糖尿病の先生で、新しい視点からの講演でとても参考になりました。

続きを読む

M3 AIラボ 取材

野村医院にて行った頭部CTおよび胸部X線の画像診断を支援するAI(EIRL Brain Aneurysm/EIRL Chest Nodule)の試験的導入、また当院の取り組みについての取材を受けました。 AIの「異常無し…

続きを読む

『令和3年度 大阪泌尿器科臨床医会 第78回 学術集会』講演

『令和3年度 大阪泌尿器科臨床医会 第78回 学術集会』にて講演してきました。当初は現地という話でしたが、やはりWEB講演となってしまいました。他の熱のある優れた専門の先生とお話しするのは非常に楽しいですし、新しい発見に…

続きを読む

日経新聞掲載のお知らせ

9月23日(木)の日経新聞に当院の取り組みが紹介されました。当院のサービス等の費用は1000円+アプリ使用料300円としていますが、これでも十分な診療報酬ではなく、半分をご負担いただいている内容となっています。まだまだハ…

続きを読む

診断と治療9月号 掲載のお知らせ

  医師向け雑誌、診断と治療9月号『オンライン診療・医療AI最前線』にて『オンライン診療・ICTを介した新型コロナウイルス感染症診療』について執筆したしました。 周りはとても有名な先生で、その中に実地医師が入れ…

続きを読む