板橋区糖尿病予防デー

今年も第3回目となる板橋区糖尿病予防デーを行います。今年も地域の病院を中心としたメンバーが集まり、本気で地域を変えようと頑張ります。糖尿病の方もそうで無い方も、板橋区および近隣の方はどなたでも参加いただけます。ご周知よろしくお願いいたします。

糖尿病予防デー2025
開催概要
日時:令和7年11月1日(土)13:00開場
会場:板橋区立グリーンホール(板橋区栄町36-1)
参加費:無料
共催:板橋区、板橋区医師会、板橋区薬剤師会、板橋区歯科医師会ほか

プログラム構成
【講演会】(14階・定員200名・要申込)
*糖尿病性腎症の重症化予防と最新治療
 阿部雅紀先生(日本大学医学部附属板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 主任教授)
*合併症を防ぐ糖尿病予防と治療とは
 宇野健司先生(帝京大学医学部附属病院 内科 准教授)
*糖尿病の食事療法のポイント
 西元博子先生(東京都健康長寿医療センター 栄養科)
【多職種連携展示・相談ブース】(1階・申込不要)
*医師・薬剤師ブース:血糖測定、専門医相談
*看護師ブース:療養指導相談
*管理栄養士ブース:栄養相談
*歯科医師ブース:歯周病と糖尿病の関連指導
*理学療法士ブース:運動機能評価、運動指導実演
*療養相談室ブース:医療介護サービス連携相談
*フットケアブース:糖尿病足病変予防
*デジタルヘルスブース:ICT活用事例

申込方法
講演会:
https://www.itb.tokyo.med.or.jp/gakkai/tonyobyo
展示ブース:
当日直接会場へ(申し込みは必要ありません)

多職種連携による地域医療の推進にご関心をお持ちの皆様もご参加をお待ちしております。