*感染外来に関するお知らせ*
当院では院内感染予防のための対策を実施しています。ご協力をお願いいたします。
感染外来(オンライン診療推奨)は、当日の混雑状況によって電話がつながりにくくなったり、お断りをさせていただくことがあります。ご了承ください。
○ 当院では院内感染予防のため『発熱や感染症状のある方』は、原則オンライン診療による遠隔診療を行い、検査や診察が必要な場合には1階駐車場、感染対応診察室にて対応しています。診察を希望される場合にはまず電話にて遠隔診療の予約をお取りください。
○『発熱や感染症状のある方』は通常外来に受診されても一旦ご帰宅いただくことがあります。
感染症外来の対象となる方
○ 37.5度以上の発熱(直前の解熱鎮痛剤内服中を含む)
○ 感染関連の検査希望者
○ 急性期(目安:発症約1週間程度)のひどい咳(目安:5分に1回以上の咳込)
○ 医師が必要と判断した場合
*来院時には必ずマスクを着用してください。
* オンライン診療を受けられる方へ(ここをクリック)
ご利用案内
①お電話(03-3912-8544)にて予約をとってください。
②オンライン診療サービス「curon(クロン)」にて、申し込み手続きをします。
アプリをダウンロードして登録してください。(医療機関コード:88b2)
*「curon」ではクレジットカード情報の入力が必須です。
クレジットカードをお持ちでない方はご利用いただけませんのでご了承ください。
* PHRアプリ「シンクヘルス」で当院と連携している場合にはその旨を電話予約にてお伝えください。
③クリニックからの連絡をお待ちください。
*新型コロナウイルス感染症疑い、陽性者、濃厚接触の方は以下を参照ください。
○ 発熱などの症状が出たら ○ コロナの陽性が判明したとき
5月8日5類移行後より、新型コロナウイルスの診療・検査には自己負担料が発生します。
(3割負担の各検査料の目安)
・抗原検査:約1410円
・PCR検査:約2630円
・抗原+PCR検査:約3960円
*この他に初再診料、感染外来対策加算などが発生します。
大事なお知らせ
臨時休診/年末年始休診のお知らせ
・12月15日(金)午後 院内清掃の為、臨時休診 ・12月28日(木)から1月4日(木) 年末年始の為、休診 ご了承下さいますようお願い申し上げます。
続きを読むインフルエンザワクチン接種のご案内
当院ではインフルエンザワクチンの接種を行っております。 一般の方の費用は3,500円です。 *R5年度高齢者インフルエンザ予防接種予診票をお持ちの方は、自己負担金2,500円です。 *72歳以…
続きを読むオンライン診療を受けられる方へ
*注意事項 ○ オンライン診療の受付時間:午前9:00-12:30 午後14:30ー18:00 ○ 初診、再診ともに電話での予約が必要です ○ クレジットカードがないとアプリの登録ができません 1.オンライ…
続きを読むたかの内科クリニックは4つの大きな目標を持って努力と改善を続けて行きます。
● 専門医による診察体制を整え、日々新しい情報を学び更新することにより、『確かな医療』を提供します。
● 病気だけではなく、個人を全人的にサポートする関係を目指し、『優しい医療』を提供します。
● 早期発見や介護予防のための検査、ワクチンの提案などの健康相談、定期的な健康教室による病気の正しい理解への啓蒙など『防ぐ医療』を提供します。
● 医学界及び地域医療の発展を目的とした学会や地域組織、医師会への協力を積極的に行い、常に挑戦の姿勢を持って『新しい医療』を提供します。
ビル外観とエントランス(エレベーターはビルの王子駅側、バスの停留所の前にあります。5階までお越しください。)


診療科目
内科全般

内分泌代謝疾患:糖尿病,脂質異常症,肥満・メタボリックシンドローム,甲状腺疾患(Basedow病,橋本病など)など
循環器疾患:心不全,虚血性心疾患(心筋梗塞,狭心症),不整脈(心房細動など),末梢動脈疾患,高血圧症など
腎・尿路疾患:慢性腎不全,尿路感染症(腎盂腎炎,膀胱炎),尿路結石など
呼吸器疾患:睡眠時無呼吸症候群,呼吸器感染症(肺炎,気管支炎など),気管支喘息,慢性閉塞性肺疾患(COPD)など
消化器疾患:胃食道逆流症,急性胃炎,胃・十二指腸潰瘍,慢性胃炎,機能性胃症,感染性腸炎,慢性肝炎,胆石症,慢性膵炎など (内視鏡検査は他院での検査となります。)
アレルギー・リウマチ性疾患:関節リウマチ,花粉症・アレルギー性鼻炎など
血液疾患:貧血など
神経疾患:脳梗塞,脳出血,認知症,てんかん,頭痛,変形性脊椎症など
小児科(小学生以上)

乳幼児健診は行っていませんので、ご注意ください。
予防接種についてはお電話にてお問合せください。
*当院での予約時間はあくまでも混雑を避けるための目安であり、時間を約束するものではありません。そのため当日救急で受診された患者数や疾患の内容により大きく待ち時間が左右することをご了承ください。専門外来の初診を希望される場合には事前予約をおすすめしています。
医療法人社団野村医院と連携して、24時間365日対応のサポートを行なっています。
・当院ではオンライン資格確認を行う体制を有し、受診された患者さまにの受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことが可能です。
診療案内
管理者 | 福田 麻実 | |
---|---|---|
医師 | 常勤 | 福田 麻実 (内科・糖尿病)
吉岡 誠 (内科・呼吸器) 野村 和至 (内科・糖尿病・老年病・訪問診療) 有満 啓史 (内科・糖尿病) |
非常勤 |
東 浩太郎 (内科・老年病) 瀬川 和彦 (内科・循環器) 飯島 勝矢 (内科・老年病) |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 診察室
1 |
野村 | 福田 | 福田 | 休 | 野村 | 有満
瀬川(月1) |
診察室
2 |
有満 | 飯島 (月1) |
吉岡 | 休 | 吉岡 | ||
午後 | 診察室
1 |
野村 | 福田 | 福田 | 休 | 東 | |
診察室
2 |
有満 | 吉岡 | 休 | 吉岡 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
受付時間 午前9:00から12:30まで 午後14:30から18:00まで
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜・祝日
●当院では再診時に時間外対応加算2を算定しています。時間外とありますが、これは時間外のクリニックの体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。この加算の算定により標榜時間外の準夜帯の間、当院通院中の患者様からの電話等による問い合わせに応じます。(初診の患者様には対応できません。)

待合室

診察室
院長あいさつ
2023年7月より たかの内科クリニックの院長となりました福田麻実と申します。2022年より当院に着任しこの度院長の任をあずかることとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
地域のみなさまの生活を医療の立場から心身の健康として支えていきたいとより一層気持ちが引き締まる思いでおります。
私はこれまで大学病院や大学の関連病院、都立病院などで診療を行なってきました。私の専門分野は糖尿病となりますが、その多くを占める2型糖尿病は生活習慣病の代表疾患であり、高齢化に伴い患者数の上昇を認めております。一方で食の欧米化や運動不足などの生活変化に伴い若くして糖尿病を罹患する方も多く、発症年齢の低年齢化も同時に起こっております。ただ、幸いなことに糖尿病治療薬は日々進歩し、現在沢山の治療方法が選択できるようになりました。治療法は内服薬から注射製剤、投与間隔も毎食内服するものから週1回のものまで多彩であり、薬剤費など含め大きな幅があります。上記のように患者様の年齢や背景も多様化しており、個々に合わせたオーダーメイド治療の重要性が年々高まってきております。
このことは他の疾患にも当てはまります。上記を達成するためにも疾患だけに目を向けるのではなく、患者様一人一人の背景にある生活環境や社会環境、価値観を大切に、一方的な医療の提供ではなく、会話を通し相互に心を通わせ共に育みあえる医療ができるよう志しております。
また医療に携わるなかで予防医学の大切さも日々実感しております。未病のうちからサポートをしていける体制を整え、均質な老化を目指し、患者様またご家族の健康まで考えていけるような医療を提供できる場でありたいと思います。
長くなりましたが、みなさまの生活に近いクリニックとして存在し、私たちのクリニックとの関わりが、みなさまの人生を明るくする一助になるよう心がけていきます。
スタッフとともに明るくみなさまをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和5年7月1日
福田 麻実
院長プロフィール
内科認定医
糖尿病専門医
産業医

住所
〒 114-0002 東京都北区王子1丁目10-17-5階
TEL:03-3912-8544
FAX : 03-3912-8543
最寄駅
■ 東京メトロ南北線王子駅 徒歩0分
■ JR王子駅 徒歩1分
■ 都電荒川線王子駅前駅 徒歩3分
お気軽にお電話ください。
診療時間:午前9時から12時30分 午後14時30分から18時
*各種クレジット決済、バーコード決済、電子マネーに対応しております。